今あるホームページを活かすサイト改善・リニューアル支援

伝わらなければ、無いのと同じ。
ホームページに必要な情報がないと、
ビジネスチャンスを逃し続けています。

あなたの会社の強みや魅力が、今のホームページには映っていません。そのギャップを埋め、見込み客が反応するページと仕組みをつくります。

こんなお悩みはありませんか?

✔ ホームページの反応(問い合わせ・来店・申込)が少ない
✔ 数年前の情報のままで今の実態と合っていない
✔ 写真が古くて見にくい
✔ スマホで見たときに使いづらい
✔ どこを直せばいいのか分からない
✔ リニューアルを提案されるが、費用が高すぎる

原因は「ズレ」と「不足」

ホームページから引き合いがないのは、大事な情報が抜けているからです。
多くの企業のホームページには次の問題があります

ズレと不足
  • お客様が知りたい情報と、掲載している情報にズレがある
  • どんな人に向けたページなのかが不明確
  • 強みや特徴が抽象的で具体性に欠ける
  • 「次の行動」を促す仕掛けが弱い

データと実績に基づく
「もったいない改善」

当社は2006年以降、1400社以上の取引実績があります。その実績をもとにホームページ改善を支援。問い合わせ3倍、受注7倍など、多くの成功事例があります。
お客様が気づいていない「強み」を発見し、形にします。
実は、あなたが「当たり前」と思っている業務の進め方や対応の仕方こそが、他社との大きな差別化ポイントになっています。私たちはそれを見つけ出し、魅力的に表現します。

私たちが他社と違う3つのポイント

費用対効果重視

一気にリニューアルではなく、成果が出る部分から段階的に改善

強みの可視化

お客様の視点で「あなたの会社の魅力」を再発見し表現

行動科学に基づく設計

「見る→理解する→行動する」の流れを作る導線設計

「目的」「現状」「資源」に応じた
3つの改善アプローチ

① 部分改修型:「見てもらえる」「来てもらえる」仕組みづくり

  • 反応の取れる見出しと導入文の設計
  • 行動を促すボタン・フォームの最適化
  • 最短3日で効果を実感

実施例
株式会社ミヤザキ様(製造業):
トップページの改善だけで問い合わせが7倍、受注が6倍に増加。「こんなに伸びしろがあったとは思わなかった」とご評価いただきました。

② 既存資源活用型:「伝わる」「分かりやすい」情報設計

  • 既存ページをベースに、情報の整理と強化
  • 自社の強みが伝わる「具体的な表現」への書き換え
  • 既存素材を活かして費用対効果を最大化

実績例
有限会社日雪石材店様:
手作りのホームページでも集客はできていましたが、情報整理と導線の改善で「尋常でない数の問い合わせ」を実現。

③ 段階的リニューアル型:「効果測定しながら」最適化

  • 一気に作り直さず、優先度順にページ改修
  • 毎月の成果分析に基づく継続的な改善
  • 予算を分散しながら成果を積み上げる

実績例
株式会社ココスタイル様(カーテン販売):
ランディングページの改善でコンバージョン55%増を達成しつつ、広告費用を月額100万円削減。

どのアプローチが合うかは無料相談でご提案します

改善5ステップメソッド

このメソッドで、反応率の高いホームページに生まれ変わります

診断

現状分析と課題の見える化(3日以内)

設計

目的達成のための改善プラン作成

修正

専門チームによる構成・デザイン・文章の最適化

測定

改善実施後の成果検証

継続

データに基づく追加改善提案

こんな要素を見直します

見出し・タイトル

「自社アピール」から「お客様視点」の表現へ

説明文

抽象的な表現から「具体的な特徴・メリット」の文章へ

写真・画像

「よくある写真」から「会社の個性が伝わる」素材へ

メニュー構成

探しやすく、目的別に整理された情報設計へ

お問い合わせ

「単なるフォーム」から「行動を促す仕掛け」へ

お客様の声

「以前のホームページよりはるかに問い合わせが増えました。しかも7割くらいが新規のお客様です。集客力は営業マン2人分の価値があります」(道頓堀ホテル様)

「何を削って、何を強調するかというご提案が的確でした。何気ないやり取りの中から、お客様目線での『我が社の良さ』を引き出してくれました」(株式会社ベアハグ様)

「アクセス数は2倍以上になりましたが、それ以上に狙った商品が集まるようになったことが大きな効果でした」(株式会社ベストライフ様)

業種別・目的別の実績

  • 製造業:トップページ改修 → 問い合わせ7倍、受注6倍
  • 士業・コンサルティング:専門記事追加 → 月間受任20件達成
  • 小売・EC:商品紹介ページ改善 → 注文件数420件(売上7倍)
  • 学習塾・教育:申込導線の最適化 →前倒しで定員達成
  • 不動産・建設:資料請求ページ改善 → 問合せ数5倍増

料金と進め方

スポット改善(1ページ単位)
全体改善(複数ページ+構成)
段階的リニューアル支援
内容 1ページ構成+原稿+修正 サイト構成見直し+主要3〜5ページ 月額サポート型
料金 20万円〜 40万円〜 15万円〜/月(6ヶ月契約〜)
納期 最短3日で納品可能 最短5〜10日で段階的に納品 随時
(毎月の効果測定とフィードバックで継続的に改善)

※支払い条件:初期費用50%、最終納品時50%などで対応

FAQ

Q. 自社サイトが改善すべき内容かどうか判断がつきません。

無料診断で「どこがズレているか」「どこを直すと効果的か」をご提案します。3営業日以内に診断結果をご報告します。

Q. 改修かフルリニューアルか迷っています。

目的と予算に応じた最適解をご提案します。「すぐに効果を出したい部分」と「時間をかけて作り込む部分」を分けることで、効率的な改善が可能です。

Q. 自分たちで更新してきたサイトでも対応できますか?

はい。WordPressや他CMSでも対応可能です。現在のサイトの良い部分は残しながら、効果的な改善を行います。

具体的にどのような情報が足りていないのか知りたいです。

「お客様の声」「具体的な事例」「数値データ」「作業工程の詳細」など、お客様が意思決定に必要な情報が不足していることが多いです。無料診断で詳細をお伝えします。

改善後も継続的にサポートしてもらえますか?

改善実施後3ヶ月間は無料で効果測定レポートを提供します。その後も月額サポートプランで継続的な改善をサポートします。

まずは無料診断を

ホームページに「もったいない箇所」がないか、専門チームが無料で診断し、改善方針をご提案します。
診断では以下をチェックします。

  • 訪問者が求める情報が適切に掲載されているか
  • 自社の強みが具体的に伝わる表現になっているか
  • 行動(問合せ・申込)につながる導線が適切か
  • スマホ対応が最適化されているか

お問い合わせから3営業日以内に初回診断結果をお届けします。