2018.10.09 Tue

WordPressの大量の記事をCSVデータで一括管理できる「Really Simple CSV Importer」

こんにちは。
米田です。

久々に本気でダイエットをしているのですが、
週末になると飲んで食べてで結局リセットされる日々が続いています。。

さて今回は、CSVデータから簡単に記事を生成できる、
「Really Simple CSV Importer」というwordpressのプラグインのご紹介です。

準備

例のごとくwordpressのプラグインの新規追加から、「Really Simple CSV Importer」と検索して追加、有効化すればokです。

そして、ツールのインポートからCSVを選択します。
「サンプルCSVファイルをダウンロード」とあるので、落として準備完了です。

記事生成

先ほど落としたCSVファイルを開きます。

ここで重要なポイントなのですが、
文字セットにUTF-8を使用しなければなりません。
エクセルで作業する際は、Shift_JISなので変換する必要があります。
今回はGoogleスプレッドシートで作業していきます。

開くと以下のようになっていると思います。

表の1行目に当たる部分が、
どこにどの内容が出力されるかを示すタグになっています。
そして、2行目からは各生成したい記事の情報を入力していきます。

タグ一覧

post_id 新しく投稿する場合は、空白でokです。
既存の記事を編集したい場合は、記事のIDを入力します。
post_name 投稿のスラッグを指定できます。
post_author 投稿するユーザーのIDを指定できます。
post_date 記事の日付けを指定できます。
例 2018/10/9 9:02:05
post_type 記事のポストタイプを選ぶ事ができます。
記事→post ・ 固定ページ→page ・ カスタム投稿ページ→hoge
post_status 投稿時のステータスを決める事ができます。
下書き→draft ・ 公開済み→publish
post_title 投稿する記事のタイトルです。
post_content 投稿する記事の内容です。
post_category 投稿のカテゴリーに登録する内容をスラッグで指定できます。
カンマ区切りで複数登録できます。
post_tags 投稿のタグに登録する内容をスラッグで指定できます。
カンマ区切りで複数登録できます。
textfield 使用するフィールドグループを指定できます。

「Advanced Custom Fields」と連携

カスタムフィールド系プラグインである、「Advanced Custom Fields」との連携が容易にできます。
※「Advanced Custom Fields」の使用方法については割愛します。

「Advanced Custom Fields」で設定したフィールドグループ名を指定し、フィールド名を指定することで、簡単に連携させることができます。これによって、かなり自由度があがると思います。

そして、必要最低限のものだけに整理し、ページ情報を入力したものがこちらになります。

作成したCSVファイルをCSVインポートツールでインポートします。
見事生成することができました。

最後に

今回は新規で作成しましたが、CSVファイルのpost_idを指定してあげると、
既存の記事の編集もできるので、今後の管理も楽になるはずです。

何十、何百ページという記事を作成する機会があればぜひ活用してみてください。

それでは。

WRITERこの記事を書いた人

米田

米田

大阪オフィスで、フロントエンドを担当しています。

大阪オフィスで、フロントエンドを担当しています。

FREE DOWNLOAD

顧客獲得に成功した24社の成功事例を1冊にまとめました。
顧客獲得にお困りの方も、そうでない方も、一度お読みいただくことをお勧めします。

MORE VIEW