2018.11.13 Tue

セルフチェックを怠るな。「急がば回れ」で制作スピードを大幅改善。

こんにちは。
米田です。

みなさんはセルフチェックを欠かさずしていますか?
特に制作者のみなさん、どうですか?

チェックは地味で退屈な作業ですが、最も重要な作業の1つです。
「制作」はセルフチェックまで含めて「制作」です。
とても当たり前のことですが、セルフチェックを意識することで全体の制作のスピードに多大な影響を与えます。

コーダーである私が日々感じている、セルフチェックの重要性についてお話していきます。

チェックはしすぎぐらいがいい

さて、なぜここまでセルフチェックをしろとうるさく言うのか。
大きく2つの理由があります。

作業工数の削減

まず、セルフチェックが甘いと必ず修正が発生します。
修正が多いと自分の時間が割かれるのはもちろん、作業を依頼したディレクターやデザイナーの時間も奪うことになります。

大量に修正したり、何往復もやりとりする上記のような時間は、本来ならば防ぐことのできる「無駄な時間」なのです。

この「無駄な時間」をいかに削れるかが非常に重要です。

作業ミスの軽減

人間は必ずしも完璧ではありません。
セルフチェックをすることで作業者と依頼者の2人の目を通すことになります。

作業者だから気づくこと、第三者だから気づくことがあると思います。
もちろん、チェックする人数は多ければ多いほど良いですが、最低でも2人の目は通すべきです。

ミスの発生を最低限に、、、!

実際に行っているセルフチェック

例として、デザイナーからもらったサイトデザインをコーディングする際のセルフチェックの流れを紹介します。

デザインチェック

フォントサイズ、余白、色など、デザインとの差異がないかを確認します。
レスポンシブ対応の場合、もちろん可変なのでそこも意識しなければなりません。
時間に余裕がある場合は、キャプチャをとってデザインデータと重ね合わすことで、より見落としがなくなるでしょう。

私はよくチェックをする前、少しだけ違う作業をします。
一旦その作業から離れることで頭をリセットできて、見落としが少なくなります(気がします)。

ブラウザチェック

私は基本的ににGoogle Chromeで作業をしています。
しかし、Firefox、Internet Explorer、Safariなどのその他のブラウザも無視はできません。
もちろん、スマホも実機で確認しなければなりません。
公開直前でAndroidで崩れてる!なんてことにならないよう、必ずチェックします。

その他のチェック

デザイン以外にも、リンクは設定しているか、altは入っているか、HTML、CSS、JavaScriptの文法エラーはないかをチェックします。
また、フォームなどがあるページに関しては、しっかりと動作確認を済ませた上で作業完了としましょう。

最後に

今回お話ししたことはとても当たり前のことです。
なにも難しいことではありません。
しかし、慣れてきている時だからこそ疎かになりがちです。

タイトルにもあるように、「急がば回れ」です。
焦ってチェックもしないまま流してしまうと、結局、修正の嵐で時間を使ってしまいます。
修正が重なると言うことは、他の人の時間も使っているとうことを念頭に置いておくべきです。

それでは。

WRITERこの記事を書いた人

米田

米田

大阪オフィスで、フロントエンドを担当しています。

大阪オフィスで、フロントエンドを担当しています。

FREE DOWNLOAD

顧客獲得に成功した24社の成功事例を1冊にまとめました。
顧客獲得にお困りの方も、そうでない方も、一度お読みいただくことをお勧めします。

MORE VIEW