ジーニアスウェブについて
ジーニアスウェブが創業したのは、2006年。 当時デザイン重視のホームページを作る企業が多かった中で、ジーニアスウェブは『新規顧客を獲得する』という成果を重視したホームページを作ることに注力し、数多くの中小企業のWeb戦略を成功に導いてきました。
確実に新しいお客様と出会えるホームページの実現を目指し、ジーニアスウェブはお客様と共に歩み、共に成長し続けています。
2015年秋には宮崎市にオフィスを開設。宮崎オフィスでは大阪本社のメンバーと協力しながら、プロジェクトを進めています。

問題をお持ちのお客様にホームページを通して支援することが主な仕事です。資料請求、お問い合わせ、成約率アップ、リピート客の増加などを行っております。
多種多様なクライアントと関わっていますので、ホームページ制作の技術はもちろんのこと、様々な分野の知識とそれを実践するディレクション能力、マーケティング能力も格段に向上します。
主な業務内容
- クライアントの分析・競合分析
- ホームページ制作・ディレクション業務
- 広告運用
- ホームページ運用・管理
ジーニアスウェブで働くメリット
大手企業にはない、ジーニアスウェブならではのメリットがあります。
お客様に褒められ、時には叱られお客様とあなたが共に成長できるよう日々、業務に取り組んでいます。


それぞれの役割が繋がって、プロジェクトを成功に導きます
ディレクター
案件を滞りなく進められるよう、社内のスケジュール管理をおこないます。
制作過程でお客様の要望を引き出し、スタッフに共有する役割も担います。県外のお客様が多いため、打ち合わせは電話やチャットでのやり取りが中心となります。
デザイナー・コーダー
ディレクターから共有された内容を元に、デザイナーがデザイン・レイアウトをおこない、コーダーがサイトの構築作業をおこないます。
不具合が発生しないよう、技術的なチェックやサポートもおこないます。
広告運用スタッフ
検索エンジンのキーワード広告をはじめとするネット広告を運用し、顧客のホームページの集客を最大化します。成果を定期的に確認しながら、改善を繰り返していきます。
プログラマー
ホームページの管理やお客様が使用する社内システム、CRM・MAツールのカスタマイズや連結といった業務などをおこないます。
実務経験がない方であっても、簡単な業務からお願いしますので、じっくりとキャリアを積むことができます。

ジーニアスウェブでは、”楽しく働ける環境創り”を意識しています。
基本的に服装は自由、仕事中は笑い声の絶えないアットホームな環境が特徴です。
仕事場だけではなく、プライベートも大切にすることを心がけています。
「Web業界は残業が当たり前!」そんな悪しき風習は必要ないのです。
『お客様の役に立ちたい』という社風が浸透しているのでホームページで新規顧客獲得を実現するためのアイデアや意見が飛び交う現場になっており、常に前を向いて全力で挑みたい方にとって最高の環境と言えます。
また、新しいノウハウを得たいと思うスタッフは自ら積極的に外部セミナーに参加し、知識を高める努力をしています。持ち帰った情報は勉強会を通じて社内へ浸透させています。

先輩社員の声
ジーニアスウェブには、比較的若く、個性豊かなスタッフが揃っています。
常に第一線で、全力で働く先輩社員をご紹介します。

色々なことに挑戦して自分の成長を実感出来る会社なので、未経験の方でも失敗を恐れずにこの業界に飛び込んでもらいたいです。

壁にぶつかった時、跳ね返されて悔しいで終わらせるのではなく、悔しいからこそ見返してやろうって思える、ど根性の心意気がある人と一緒に働きたいです。
応募方法
まずは以下の『募集中の仕事一覧を見る』から詳細を確認してください。
ご希望の仕事より応募してください。
流れは、応募、課題選考(省略する場合があります)、面接、内定となります。
遠方の方で面接をご希望の場合、スマホを使ったオンラインでの面接も可能です。
応募から合否連絡までの流れ
01
応募
02
書類選考
03
面接
04
内定
応募フォームよりお申し込み頂いた後、まずは書類にて1次選考を行いますので、メールにて、履歴書、職務経歴書と印刷、署名、捺印した採用選考に関する個人情報の取扱いについての同意書の3点をお送りください。
ポートフォリオや過去の実績がわかるものをお持ちの方は同封してください。
書類選考を通過した方には、その後、面接による2次選考を予定しております。
2次選考から1週間程度で合否をご連絡いたします
お問い合わせ
どうしていいか分からない場合、ご相談ください。
メールは365日24時間受け付けております。
[電話受付] 9:00〜18:00(土日・祝日 除く)