ジーニアスブログ – WEB制作会社ジーニアスウェブのお役立ちブログ

カラーデザインの基本!「色の三属性」

こんにちは。ジーニアスウェブの米田です。

最近、なかなか運動ができていません。
早朝ランニングに行きたいのですが、睡眠欲には勝てません。。。

さて今回は、身近ながらも奥が深い「色」についてご紹介さしていただきます。

目次/このページでわかること

色の三属性

赤、青、緑、黄色、黒…
普段生活してる中で様々な色を目にすると思います。

それらのすべての色には必ず3つの属性があります。
その3つを色相(色合い)・明度(明るさ)・彩度(あざやかさ)と呼びます。

ものすごく極端に言ってしまうと、この3つさえ理解してしまえば、
すべての色を理解したといっても過言ではありません。
では、それぞれの属性の特徴を見ていきましょう。

色相

色相とは、赤や青、緑といった色味の違いを表すものです。
色の持つイメージを決定するのに最も重要な属性です。

色相環

色相環とは、上記で紹介した色相を環状に配置したもので、
色を体系化するときに用いる方法の一つです。

明度

明度とは色の明るさの度合いです。明度が高いと明るくなる、つまり白に近づきます。
逆に明度が低いと暗くなる、つまり黒に近づきます。

明度の差が大きいとコントラストが高くなり、見え方がはっきりします。

彩度

彩度とは色のあざやかさの度合いです。
彩度が低くなると、無彩色に近づいていきます。

最後に

デザインを考える上で色の知識は必須です。

また、画像の編集においてもこれらを駆使します。
明度を高くした方が良いのか、彩度を低くした方が良いのか、はたまた色相をいじれば良いのか。

三属性を理解しているだけで、デザインの引き出しはぐっと増えます。
今後、色を見るときは三属性を意識してみてみてはいかがでしょう。