
オファー・デジタルコンテンツ・販促物作成
反響・成果を上げるために大切なオファー
オファーとは「提案」や「訴求」のことを指します。
ホームページ上では「お問い合わせ」ページなどのように、集客の為に 「お問い合わせをさせる仕掛け」のことを総称してオファーと呼びます。
集客における成果を出すには
ホームページ上(オンライン)だけでなく、紙媒体(オフライン)などで行う手段も存在します。 双方を有効的に活用することで、集客における成果を格段に上げることが可能になります。
オファーには、様々な種類が存在しますが、 ユーザーが「個人情報を入力してまでも欲しい、価値のあるコンテンツ」 である必要があります。
大切な事は、
- 見込み客の獲得
- 案件の商談化
オファーは、集客の成果を決めるとまで言われている大切な存在です。
「いつ、どのようなオファーをすべきか?」「どんな時に仕掛けるのか?」これらは、知識と経験に基づいた戦略が求められます。
オファーが重要視される理由
より価値の高いオファーで、より多くのユーザーの個人情報を引き出そう。
多くのホームページには、「お問い合わせ」や「お申込み」ページが存在します。
しかし、ユーザーは、個人情報を入力することを極端に嫌います。
「お問い合わせ」ページを設けているからといって、ユーザーが簡単にお問い合わせをする訳ではありません。どうしても必要である場合に限り、やむを得ず個人情報を打ち込み、フォームの送信を行います。
このことから、より価値の高いオファーを準備すれば、より多くのユーザーの個人情報を引き出すことが可能になります。
個人情報を引き出す = 見込客の獲得や案件の商談化に繋がる
ユーザーが思わず申込みたくなるオファーを設ける事で、集客がうまくいっているホームページに変える事が可能です。
OFFER
オファーの施策と種類についてオファーの施策と種類について |
オンラインアプリ、電子書籍、Youtube、DVD、ウェビナー(Webのセミナー)などが挙げられます。 これらは、デジタルコンテンツ呼ばれ、その名の通りデジタルデータで形成されたものです。 |
---|---|
オフラインパンフレット、小冊子、チラシ、看板、イベント・セミナー開催などが挙げられます。 こちららは紙媒体、もしくは人そのものの力を利用した訴求方法になります。 |
オファー企画・提案・代行・運用サポート
お客様に役立つ情報を発信し続ける
これらの手段を有効活用し、見込客獲得や案件商談化の為に、 お客様に役立つ情報を発信し続けなければなりません。
これらのオファーをいかにして、活用するかということ大切になります。 オファー、デジタルコンテンツ、販促物など、手段を多数用意し、コストパフォーマンスを考え、限られた資金内でうまく活用しなければなりません。
企業とその業界を分析する
ジーニアスウェブでは、クライアント企業とその業界を冷静に分析し、今何をすれば良いかを提案しております。
そして、忙しい経営者様、担当者様の代わりに販促物などの企画、提案、コンテンツ制作を行います。
サービス
これまでにも数多くの提案を行ってまいりました。
それらの経験を基に、確実な成果を上げる為、様々な手法のオファーをご用意。これらの内容をホームページ上で訴求し、反応を分析します。
ホームページ制作会社だからこそできるオンライン施策、Web以外のマーケティングを意識したオフライン施策を上手く使い分けることで、成果を上げることが可能になります。
-
小冊子制作
企画・提案・納入代行
-
DVD制作
企画・提案・撮影・編集代行
-
FAXDM制作
企画・提案・執筆・送信代行
-
チラシ制作
企画・提案・デザイン・納入代行
-
メルマガ代行
企画・提案・執筆・送信代行