
コーポレートサイト制作
表面的な見た目だけではなく、お客様が抱える本当の課題を解決します。
ただ見た目が美しいサイトを作るのではなく、集客や採用等、お客様が抱える課題を解決するためのコーポレートサイトを制作します。
こんなことでお困りではありませんか?
ホームページはあるけど、デザインが古い
自社のブランド力を向上させたい
昔と状況が変わって、ホームページに掲載している内容と実態が異なってきた
自社のホームページが欲しい
媒体に頼らず自社の採用力を強化したい
ジーニアスウェブでは、お客様の課題を明確にした上で、
その課題を解決できるコーポレートサイトを制作します。
コーポレートサイト制作の流れ
STEP 01
現状把握・ヒアリング
まずは、詳しく現状をヒアリングさせていただき、ご要望や課題、目的などをお聞かせください。
STEP 02
調査・分析
事業の理解と把握を行った上で、分析・調査を行います。(市場分析・自社分析・競合分析・ターゲット分析等)
STEP 03
コンセプトの立案・ブランド定義
分析結果や現状をもとに、コンセプトを立案します。
ブランド定義を行い、現状の課題を解決するためにどんなデザインが必要か、どんなコンテンツが必要か、どう見られればゴールを達成できるかを決定していきます。
STEP 04
サイト設計
コンセプトをもとに、サイトマップやワイヤーフレームなどの設計を行います。
ジーニアスウェブでは、キャッチコピーや文章などもできるだけ当社で行い、お客様の負担の軽減を考慮し制作していきます。
STEP 05
デザイン
設計をもとにデザイン制作に入ります。
また、写真や動画の撮影が必要な場合は同時に進行し、プロジェクトを進行していきます。
STEP 06
コーディング・CMS構築
デザインの制作が完了しましたら、htmlのコーディングを行います。
CMSは、お客様によってオープンソースのCMSや有償CMSなどを選定・提案します。
STEP 07
検証・公開
すべてのページが完成したら、各種ブラウザチェック・デバイスチェックなどを行います。
システムやフォーム部分は念入りにデバッグを行います。
すべての工程が完了したらサイトを公開します。
STEP 08
運用
公開後は、お客様での更新方法のマニュアル作成、レクチャーなどを行います。
サイトの更新などの運用プランをご利用頂く場合は、その後の更新作業等も当社で行うことが可能です。
またAnalyticsなどの解析ツールなどを使い、実際に反応が上がっているかどうかを共有し、成果にフォーカスした運用を行います。
ジーニアスウェブでは、お客様の状況・目的をしっかりとヒアリングした上で、
お客様に合った方法をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。