
a-blog cms
スマホ・PCサイトを一元管理
使いやすさで選ぶ国産CMSなら、a-blog cms。カスタマイズ性も高く、様々な要件に柔軟な対応ができます。
“ジーニアスウェブは、a-blog cmsのパートナーです。
最適なCMSをご検討の方、今お使いになっているCMSにご不満の方は、ぜひご相談ください。
a-blog cms(エーブログシーエムエス)は、有限会社アップルップルが開発し提供している国産のCMSです。a-blog cmsを使えば、ブログを書くように、いつも使っているWebブラウザから更新ができます。カスタマイズ性も高く、様々な要件に柔軟に対応ができます。オープンソースではなく、国産の有料CMSなのでセキュリティ、メンテナンス重視のサイトにおすすめのCMSです。
主な機能
ユニットレイアウト
エントリーを自由にレイアウトできる
ダイレクト編集機能
エントリーを自由にレイアウトできる
カスタムフィールド
専用の入力画面、入力項目を作成
フォーム機能
自在にカスタマイズできる高性能なフォーム
SNS連携
Twitter・Facebookとの連携も容易に
地図・動画の掲載
発信の内容を幅広く・より多くの人に
読者機能
会員制として特定の人だけに公開可能
マルチデバイス対応
スマートフォン・タブレットPCにも個別に最適化可能
API連携
発信の内容を幅広く・より多くの人に
事例
CASE 01
上場メーカー会社様のイベント、コミュニティサイトを構築
攻撃対象となっているCMSの多くはオープンソースのCMS、そのことを懸念されa-blog cmsの導入を決定。
イベント・ニュースなどの投稿コンテンツにユニット機能を実装。申込みフォームもa-blog cmsのフォーム機能を使用し、お客様で簡単にすばやく投稿ができるように構築。
CASE 02
多店舗に対応した大規模ブログを構築
約60店舗以上のスタッフブログをa-blog cmsで構築。店舗の増減をしやすいようにa-blog cmsのマルチブログ機能を採用。
投稿も各スタッフ様が専門知識なく簡単に投稿ができるようになっています。
CASE 03
セキュリティーサービス提供会社様のサービスサイトを構築
CASE01同様、オープンソースのCMSを懸念され、a-blog cmsの導入を決定。
製品のサービスサイト、オウンドメディアをひとつのa-blog cmsで構築。
最新の制作実績
マーケティング担当者に最適な環境を提供するために 特定のアプリケーションを押しつけるようなことは行いません。
お客様のご要望や業務に応じたご提案を行います。